こんばんは。😣
いつも犬と猫の美容室 キムラのブログを見ていただきありがとうございます。
申し訳ありません、またしても更新が遅くなりました。
最近なかなか目が疲れてたりしてパソコンと
向き合う時間がとれなくて四苦八苦してます。
さてそれでは13日に来ていた大た子からの紹介です。
ヨークシャーテリアのココちゃん、グミちゃんです。
今回からグミちゃんの顔周りに変化があります!
グミちゃんは顔周りの毛を食べちゃうので悩んでましたが
短くすることによってスッキリした感じになりました~。
写真だとココちゃんも少しくしゃっとなってますが
ココちゃんは今の方がよいのでこのままで!
14日に来ていただいた子の紹介です。
シーズのキョンちゃんです。
特に肌の状態が悪いとかも見当たりませんでした。
ただ他の子は悪くなったりしてるので心配が募ります。
キョンちゃんは長いのでどこでコケるかわからないので・・・
15日に来ていただいた子たちです。
ミニチュアダックスのレオンくんです。
この子も何もなく変わらずでよかったです。
元々来だしたのが皮フが悪くなってからだったので
皮フが強くない子なのでしょう。
マルプーミックスの望月ゴーヤくんです。
初めてのご利用ありがとうございます。
短めカットでしたが特に嫌がることもなく
やらせて暮れました、またのご利用お待ちしております。
16日に来ていただいた子たちです。
ボーダーコリーのコマくんです。
初めて?の全バリをさせていただきました。
手足がやはり刈らしてくれなかったので苦労しましたーー;。
ちょっと肌も怪しかったのですがコマくん散歩に行くので
草むらに入った時やご帰宅時にはできるだけ全身を見て
なにか付いてないかなどの意識が大切です。
17日のワンちゃんです。
シーズのらんちゃんです。
前回お尻周りが腫れてしまったらんちゃん。
しばらくうちでホテルしながら治療をしてたら
すっかりよくなったのでご帰宅~。
もうすっかり穴も下から肉が上がって回復がはやかったですー^^。
また、何かあればすぐご相談くださいね。☺️
20日に来ていただいた子たちです。
パピヨンのメリーちゃんとチワワのモモちゃんです。
今回も短めにカットさせていただきました。
やはりメリーちゃんもモモちゃんも夏は
今後毎回刈るようになるかもしれませんね。
確かに年も年なので懸命な判断とも言えます。
ペキニーズのキノコちゃんです。
今回は部分カットだけです。
まだ肌が悪くなる傾向はなさそうなので良しですが
爪がちょっと長めでしたので少し爪だけでも早めに来てくださいね。
22日に来ていただいた子たちです。
マルチーズのベッキーくんです。
今回はバリカンでさっぱり短めにさせていただきました。
プールに行くのに短めがいいとのことでした。
お家でのプールならそんなに気にすることはないのですが
ほかの場所更にほかのワンちゃんなんかもいるとなると
どこに危険が隠れてるかも分からないので気をつけてください。
ミニチュアダックスのマイロくんです。
やはりこの時期前回のこともあって悪くなりましたね。
まだまだ悪くなる可能性があります。
できるだけ早めのシャンプーを勧めさせていただきます。
23日に来ていただいた子です。
コーギーミックスのサクラちゃんです。
最近少し早めのシャンプーとっても良しです!
ただどうしても問題の爪とおまんをなめるのが
おさまらないようです・・・癖もあるかと思いますが
なめちゃうとそこから菌が繁殖して本当に痒くなるんですかね。
ワンちゃんは痛みには我慢できてもかゆいことには耐性がなく
かまってしまうので注意が必要ですよ。
最後は24日に来ていただいた子です。
ポメラニアンのルナちゃんです。
やはり短くするのには抵抗があるみたいですね。^^;
確かにふんわりしてる子を刈るのには
長髪の女性が短くするのくらい勇気が
必要ですよね、ルナちゃんは見た目に
よらず年もとってるのでそろそろルナちゃんの
負担を考えた上では短くした方が良いかもしれません。
できるだけその日に更新をしたいのですが
どうしても違う用事が入ったりで・・・。
それでは今回はここまでとなります。
次回の更新をお待ちくださいませ。(´ー`)