いつもいぬの一言を見ていただきありがとうございます!
こんばんは。
もうだいぶ涼しくなって来ましたね〜。
湿気とはおさらばしましたが今度は乾燥の時期!!!
常に臨戦態勢でのぞみましょうw
それでは今回来ていただいた子たちの紹介に参りましょう。
10月4日に来ていただいた子
ヨークシャーテリアのココちゃんです。
今日からどんどん頭縛るのを練習していこうと思いますw
最近、結ぶって子が居ないのでなかなか覚えられないですが頑張って行こうと思います!
肌の状態などはとくに変わりないようです(-ω- )
10月7日に来ていただいた子たち
パピヨンのジャックくんとミニチュアピンシャーのベルちゃんです。
少し日にちが過ぎちゃいましたね。
所々、ジャックくん赤くなってるところがありました。
ベルちゃんは爪切りのみなので何とも言えませんが年のせいか前より毛が薄くなってる気がします。
お家でシャンプーしてあげてる子はその子にあったシャンプーか見極めて使ってあげてくださいね。
パピヨンのマリーちゃんです。
とくに異常などもなく普段通りですね。
いくらか体重が若い頃より落ちてきてますがご飯を食べてるそうなので一安心です。
10月8日に来ていただいた子
スコティッシュフォールドの大豆ちゃんです。
今回はライオンカット?をさせていただきました。
飼い主さんの要望でできるだけ肌が見えない程度に短く首回りは
ライオンの鬣のようにっという事なので上手くできたかな?
飼い主さんには喜んでもらえてよかったです!
トイプードルのボスくんです。
今回はチェリーアイが出てました。
気づかずに洗ってしまいました(・_・;
ボスくんは案外強い子じゃないのでたまに出ちゃいますね、耳なり、目なり、手の先なり…。
最近は平気だったのでつい気を抜いちゃってしまた、すみません?
トイプードルのローラちゃんです。
だいぶ遅くに問い合わせをいただきました!
初めてのご利用ありがとうございます☺️
トリミング自体に全く慣れてないのと耳が赤くなってましたね。
しっかり今のうちからドンドン慣れさせてあげてください。
シャンプー慣れさせてたいからと言って家で洗ってあげててもシャンプー慣れはしません。
しっかり行きつけのトリミングサロンなどに出して上げるのが飼い主さんとしてマナーです!
またの、ご利用お待ちしております。(*^^*)
10月9日のに来ていただいた子たち
シーズーのらんちゃんです。
今日もベストショットならんちゃん!
ちょっと大きいですがチョーカーも似合ってます!
らんちゃんはブレもなく本当に撮影慣れしてるなあって思いますw
シーズーなので耳が悪くなりやすい犬種なのですが
もうそろ暑い時期も終わるので落ち着いてきますねー。
冬は乾燥に気をつけてあげましょう~。
ミニチュアピンシャーのメメちゃんです。
今日はまた母が歯石取りをしてました。
本当にメメちゃん見た目は怖そうなのに仕草や特に母に対する接し方の温度差が笑えちゃいますw
それでも昔は口輪しようかとか大変だったそうで…
わたしも当時牙を向けられてたので大変さが想像できますね?
今回はここまでとなります。
それでは、次回の更新をお待ちくださいませ。( ^ω^ )